役員・幹事紹介

※歴代の幹事の一覧はこちら

代表幹事
栗原 文一
退職年: 2013/05/20
最終所属: コーポレート本部 秘書室

音羽会の代表幹事と言えば、常務取締役か関連会社社長経験者というのが通り相場で、私はその立場にないですが、自他共に認める「プラス大好き人間」ですから、現役社員を含めた新しい時代の会員の皆さんにとっても興味を持ってもらえるような音羽会の運営を目指しています。
 

幹事
西川 俊夫
退職年: 2000/02/29
最終所属: 教育環境事業本部 東京営業部

先ずは健康第一をモットーに日々研鑽に励んでおります。
音羽会会員の皆様と楽しいコミュニケーションが図れますよう頑張ってまいります。
 

幹事
友竹 園江
退職年: 2003/05/20
最終所属: PFCデザインセンター(東京)

今の自分があるのは、プラスの、そしてお世話になった(なっている)方々のお陰です。
行き届かないことだらけかと思いますが、少しでもお役にたって恩返しできたらと思いますのでどうぞ、よろしくお願いいたします。
 

幹事
内野 伸子
退職年: 1997/04/20
最終所属: マーケティング本部 広報宣伝部

在職中は家具の販促を担当していました。
旧交を温めると同時に、プラスという共通項によって生まれる新しい交流を楽しみながら、音羽会運営のお手伝いをしていきたいと思っています。

幹事
大野 敏幸
退職年: 2021/10/28
最終所属: ファニチャーカンパニー

1979年に新卒入社しました。
退職後プラスファニチャーカンパニーと契約して、現在週3日ほど営業のお手伝いをしています。
恵比寿オフィスに出社しますので、お役に立てることがあれば何なりとお申し出ください。

幹事
岩下 直樹
退職年: 2007/05/20
最終所属: コーポレート本部人事総務部

退職後、起業して社員教育の仕事に携わっております。
仕事柄、いろいろな企業の方と接点があります。
感じていることは「プラスのようにオープンで明るい職場は、あまりないな・・・」と言うことです。音羽会のことを話すと、多くの方が驚かれます。
今後も、音羽会の発展に貢献できればと思います。

相談役
高橋 喜夫
退職年: 2005/8/14
最終所属: 埼玉プラス

発起人の一人として3代目の代表幹事を務めました。今後とも音羽会が末長く続いて行くことを願っています。

相談役
秋山 俊介
退職年: 2013/12/31
最終所属: ファニチャーカンパニー

楽しかった現役に戻りたいです。
いつでも誰とでも会えるといいですね。
いつまでも皆さん元気でいきましょう。

お互いに『慮る』ことを大切に。

相談役
冨田 茂信
退職年: 2005/06/20
最終所属: PLC 物流企画部

1997年に発足した「OB会」ですが、プラス株式会社本体の変革に伴い、「音羽会」と名称を変えて22年になりました。
「音羽会」も変わろうと、若返りした幹事役がホームページを立ち上げに、動き出しました。喜寿を過ぎ、もうすぐ80歳なる私は、邪魔にならないよう、邪魔しないように、でも、後期高齢者の諸先輩の居場所を 確保するべく、ちょっとだけ口出しをしながら、「音羽会」の成長を見つめていく所存です。